http://www.tackns.net/hara/ev.htmlへのコメントです。
【コメント全表示について】
試験的に設置しました。
・古い順に並んでいます。2004/11/5以前に投稿されたコメントは対象外です。
・ブラウザのボタンで戻って下さい。
※[編集][削除]ボタンを利用するには、該当記事の削除キーをここに入力して下さい。 削除キー:
No.9 《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.10 匿名希望 さんのコメント:
ものぐさが!階段使え。
No.11 事故るな さんのコメント:
無理やり乗り込んだためにエレベーター事故が起こればその乗り込んだ奴の責任ですぞ!
No.12 ある付添い人 さんのコメント:
>「ものぐさが!階段使え」

このコメントは車椅子の人や足を怪我している人に対して失礼だ!
No.13 このページ、機能がGOOD さんのコメント:
エレベーターは、定員の重量オーバーになるまで乗ることに何ら問題はないはずである。よって本論は正論である。
No.14 乗り方の問題 さんのコメント:
たとえ満員でないとしてもムリに乗り込むのはよくない。それで人にぶつかったり相撲の立合いのように体当たりしたり挙句の果ては先に乗っている人を突き飛ばしたりするなどの行為は大迷惑だ。
No.15 匿名希望 さんのコメント:
バスで同じ目にあったことがある。
混んでいても乗りたいのに、前の人が止まっているせいでそのバスに乗れなかった。
結局その日の用事には遅れてしまった。

エレベータでも同じ事が言えると思う。
待つことによって乗れない人が出るという事を解って欲しい。待つなら寧ろ後ろに譲るべきだ。

>載り方の問題どの
ぶつかったり突き飛ばしたりする人はあまりにせっかちだ。
だいたい、大抵のエレベータはぎゅうぎゅう詰めに乗る前に最大荷重になる設計になっていると思うのだが。
そういう行為は大迷惑には違いないが、そうすることがマナーだとは言ってないと思われる。
No.16 《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.17 乗り方の問題 さんのコメント:
「ムリヤリ乗りこめ」と命令口調で書いていることからすると「ぶつかろうが突き飛ばそうが乗り込まなくてはいけない」ように解釈されても仕方がないのである。(マナーだと言っているようなもの)
とにかくエレベーターに乗る場合は、手段をまともにして乗るべきだ。
No.18 匿名希望 さんのコメント:
>乗り方の問題どの
>「解釈されても仕方がない」
それって単なる揚げ足取りではないか?
筆者の述べようとする内容を無理矢理にでも曲解したいように見受けられる。

俺の経験からの意見には何の反論もない辺りなんか特に。
No.19 エレベーターの乗客 さんのコメント:
とにかくムリヤリ乗り込むのはよくない!
特に人を突き飛ばしたりぶつかったりするのはもってのほか!
No.20 モラル低下を嘆く人 さんのコメント:
手段に関係なくムリヤリ乗り込むことがマナーであるという乱暴な論理に何の反論もないぐらい(No.18のヘボコメによれば)現代社会はモラルが低下しているのは嘆かわしい。そういう考えの者はたとえ突き飛ばされても文句を言うな!
No.21 あのー・・・ さんのコメント:
突き飛ばすことを正当化しようとしてる人なんて、この掲示板のどこにもいないと思うんですけど・・・
No.22 その... さんのコメント:
「突き飛ばすことを正当化しようとしてる人なんて、この掲示板のどこにもいないと思うんですけど・・・」

いるよ!(筆者及び一部コメンテーター「No.13」「No.18」Etc)
No.23 15および18 さんのコメント:
>22
俺の文を読んで「突き飛ばすことを奨励している」と解釈したのか?

>20
俺の文が「『突き飛ばすことを奨励している』と解釈する」事自体への反論になっていることにも気付かないのか?

2人とも、よほど国語の成績が悪かったようだな。
No.24 命令文の表現に注意 さんのコメント:
飾り言葉のない命令文は「どんなことでもやりなさい」という意味が隠されている。
従って「どんな手段を使ってでもムリヤリ乗り込まなくてはいけない」と解釈されてもおかしくない。
現にムリヤリ乗り込むとんでもない手段として「突き飛ばすこと」「割り込むこと」も含まれているのである。
No.25 匿名希望 さんのコメント:
確かによくよく読み返してみたら最後の一段落がちと気に障った。確かに無理矢理に乗り込むように取れる。
「自分がベビーカーを押しているなどで乗るべきでないと判断したら後ろの人に譲れ」という一文がここにあったら俺としては文句ないんだが。

それはさておき、満員になるまでは(マナーは守った上で)乗る方が良いというのは正論だと思うのだが、その辺はどうか?
No.26 25 さんのコメント:
反論できない賛成意見には全く耳を貸さない君たちの態度に乾杯。
No.27 迷惑をかけるな さんのコメント:
筆者及びそれに賛同する者は人に迷惑をかけないことを心がけるべし!!
(突き飛ばさない・割り込まない・たむろしない)
No.28 25 さんのコメント:
>27どの
俺まで一緒にするなよ、頼むから。
ちゃんと心掛けることを主張してるのに、その点だけは無視する奴が多いんだ。

そういう奴に言いたい。
ネット上とはいえ、他人の主張をまるで無視して罪人扱いするような奴がエレベータで本当にマナー良くできるのか疑問だよ。
No.29 迷惑をかけるな さんのコメント:
筆者及びそれに賛同する者は人に迷惑をかけないことを心がけるべし!!
(突き飛ばさない・割り込まない・たむろしない)
「ちゃんと心掛けることを主張してるのに...」
そこまで言うのなら、迷惑をかける奴らに注意すべし!(そうでなければ迷惑をかける奴等と変わらない)
No.30 匿名希望 さんのコメント:
どうせここが匿名だから声高に叫んでるだけなんだろ。
現実に注意できる勇気もないくせに偉そうに。
No.31 迷惑をかけるな (Part2) さんのコメント:
No.30どのは何もわかっていないな。
そういう奴らがいたら俺は注意してやっているよ(迷惑行為をしたとたんに舌打ちしたり「オイオイオイ」「シッ」とささやくなどの手段を使う)
そんなことをやろうとしないで迷惑行為に目をつぶりまくるくせに、迷惑行為に注意することのイチャモンをつける。身勝手もほどほどに。
No.32 匿名希望 さんのコメント:
>31
匿名ならなんとでも打ちこめるさ。
No.33 おとな さんのコメント:
とにかくこのトピックに賛成する奴らはたとえ、無理矢理人が乗り込んだことで自分が怪我したとて自分で責任をとることだな。
No.34 常識人 さんのコメント:
エレベーターの中にいる人を突き飛ばしたりするなどの迷惑をかけるな。(それが当たり前)
No.35 25 さんのコメント:
お前らには賛成か反対の2つしかないのか。
ここだけ改善すれば賛成・この部分には反対のような中間的な立場はないのか。
「新しい日本語を作る会」のトピックにそっくりな、大した二分論だな。
No.36 匿名希望 さんのコメント:
注意ってのは「それは良くない行為ですよ」とはっきり言うことだろう。
No.31の行為は単なる自己満足、とても注意とは言えない。舌打ち?下手すれば自分が悪者にされるぞ。
No.37 おとな さんのコメント:
何も口に出すことだけが注意することとは限らないことを「No.36」どのはわかっていない!「舌打ち」もどぎついやり方ながらも注意の一つであり、また鋭い目で睨みつけたりして「あなたは嫌がる行為をしている」と自覚させることも当てはまるものだ。(「単なる自己満足」とコキ下ろすのはもってのほか。そういう奴らこそ悪者と言われるぞ)
No.38 匿名希望 さんのコメント:
前の人が乗らないのなら、後ろから「乗ります」と言えばいい。中の人が詰めてくれないなら「つめて下さい」と言えばいい。貴方はこれをしているんですか?また自分が乗っている時、「折角止まったんだから乗って下さい」と言うのでしょうか?もししていないのなら、こんなトコでだけ言っていても無意味です。この書き方ではさして同意も得られずに終わるだけです。
No.39 そもそも さんのコメント:
問題の焦点を先に整理してから批評すべきである。まず氏が言うのは、客観的に「混雑している」と認識できるエレベーターに重量の限界まで乗せて運ばないと、「今回エレベーターがこの階に停止したことが無駄になる上に、遠慮して乗らなかった人たちは、またボタンを押してエレベーターを呼ぶ」「せいでエレベーターは意味なく停まる回数がますます増え、効率が悪くなる」と考えた。即ち、ブザーが鳴る臨界点に至る状況で人を運ぶという状態に高い効率性を認めたのである。しかし、効率性という点で乗降がされないで停止する部分には同意できたとしても、果たして重量限界の状態、即ち満員の状態で実際の乗降がスムーズに行くかどうか?という点で疑問が残る。つまり「混雑している」という状況判断には、臨界点にまで押し込むというのではなく、適度な空間を保つという経験的な潜在的判断も含まれており、それが結果的に乗降時の非効率性を低下させるという考え方をするほうが寧ろ自然ではなかろうか?つまり、効率低下の原因を乗降の無発生下で意味なく停止した部分に求めることと、だからといって重量ギリギリの臨界点まで人を押し込むという発想とでは、効率性という点から異なる結論を導き出せるのではないのか?
No.40 匿名希望 さんのコメント:
みんなアホ!
クダラネエYO!
No.41 匿名希望 さんのコメント:
エレベータには、ある程度以上の荷重がかかると満員と判断して、目的階以外には止まらなくなるという仕様があるんじゃないか?
全てのエレベータがそうだとは言いきれないが、上記仕様のものなら混んでいる時は満員の方が利用者にとって時間のロスがなくなる。
No.42 そもそも さんのコメント:
つまり、「エレベータにある程度以上の荷重がかかると満員と判断して、目的階以外には止まらなくなるという仕様があった場合、満員の方が利用者にとって時間のロスがなくなる。」という命題を提出されたのですよね。これにはある条件が予見されているようにおもいます。つまり:
 1.満員のエレベーターが停止する階での乗降客数(重量の加減)が同一である場合。
 2.満員で出発したエレベーターの利用階には、乗り込む客が全く存在しない場合。
この条件が加味されて、はじめて「満員の方が利用者にとって時間のロスがなくなる」と判断できるのではないのか?ということです。この判断には「現実性」が欠落しているように思います。
No.43 匿名希望 さんのコメント:
命題において、少なくとも満員である時は、はじめの目的階までの間止まらない、というのは事実である。
これは、その間の階で外からエレベータのボタンが押されていたとしても、そこには止まらないということである。

そして、その命題の解釈にはもう一つ条件がある。
「ロスがなくなる」の比較対象は「満員に近いが満員でないエレベータ」である。
満員と判断されていないエレベータはすなわち「まだ乗れるエレベータ」である。目的階の間で何度も止まる可能性があるのだ。
つまり、まだ乗れる余裕があるのに「混んでいるから」と乗らないよりも、ある程度詰めてもらって乗り込み満員状態にする方が、エレベータのシーケンス上も理に適っているという主張である。
No.44 そもそも さんのコメント:
43殿は、どうも「満員」という概念に対して「人数」を基準にしたものに限って論述を行っているとしか思われない。
「ロスがなくなる」とされる状況が「満員に近いが満員でないエレベーター」となるのは、エレベーターが「重量」に対して行った判断だと認識していたのだが、どうもこの意見にはそれとは違う措定が行われている様である。
先に述べた、「満員のエレベーターが停止する階での乗降客数(重量の加減)が同一である場合」という表現の大前提は、「人数」制限を前提にしたものではなく、表記のごとく「重量の加減」を基準にしたものである。従って「重量」が「満員に近いが満員でない」という状態を含めもっている。
43殿の意見は、機械が「人数」単位で満員状態を判断する能力を有するとした場合に与えられる「条件」でない限り、ここでは「もう一つの条件」とはなりえない。
No.45 ノリカタ さんのコメント:
人を突き飛ばしたり、ぶつかったりするような乗り方をするな。
(このトピックでは手段に関係なく無理やり乗り込まなくてはいけないようなニュアンスが潜んでいる)
No.46 カーー! さんのコメント:
時々、ブザーが鳴ってるにもかかわらず押し込んで来るオバハンカーー!っとするでー!
No.47 勤務中 さんのコメント:
極論をいえば小さい子供が圧死するかもしれませんわな。
No.48 匿名希望 さんのコメント:
エレベーターなんか必要ない。
歩け!
No.49 養護学校教師の知り合い さんのコメント:
No.48どののコメントは、足の不自由な人のことを全く考えないヘボコメだ。
(自分も事故で怪我したときにこんなことを言われたらどう思うかを考えろ)
No.50 マナ仔 さんのコメント:
気が向いたらエレベーターに乗ればいいと思う。
No.51 匿名希望 さんのコメント:
階段をご利用ください。20階でも30階でも。足腰鍛えられますよ。
No.52 田原総二朗 さんのコメント:
No.51どのにあえてききたい!
あなたのこのコメントが足の不自由な人に向かって言えますか!
はっきり答えてください!!
No.53 さんのコメント:
最近、エレベーター事故がよくニュースになっているらしいが、このトピックの如くムリヤリ乗りこむ行為がエレベーターのトラブルの原因の一つになっているそうだ。
従って、そういう行為を命令するこのトピックは削除するのがスジ
No.54 au さんのコメント:
無駄に止まるのは経費が掛かって経済活性化に繋がるといういい面もあるかと思います。
エレベータは体の不自由な人の利用が優先で、普通の人にたいしては負荷サービスに過ぎません。
腹が立ってストレスが溜まるぐらいなら最初から利用しない方が賢いですよ。
No.55 匿名希望 さんのコメント:
乗るも乗らぬも勝手なので、乗るべきだと言うのはおかしい。
No.56 匿名希望 さんのコメント:
つ「死んどらあ」
No.57 匿名希望 さんのコメント:
わけわかめ
No.58 《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.59 削除希望 さんのコメント:
論外!
(マナー低下の元凶)
No.60 匿名希望 さんのコメント:
せっかく止まったのに、誰も乗り込んでこないのも、エレベータ内から見れば、迷惑。
それこそ「無意味な停止」なんだし。

どう考えても乗れないほどなら仕方が無いが、詰めれば十分乗れる程度なら、乗ってきて欲しい。

あと、中間フロアでエレベータ呼ぶときに上下両方を押す馬鹿はどうにかしてくれ。
No.61 さんのコメント:
逆に他人に迷惑をかけてまでムリヤリ乗り込む行為もいただけない。
No.62 あのね さんのコメント:
エレベーターの中にいる人に迷惑をかけるな!
No.63 J さんのコメント:
エレベーターはそういうシステムになっていたんですね。

要は、エレベーターのシステム自体の改善が進めば一番良いのですが。
No.64 《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.65 もっと相手の立場になれ さんのコメント:
No.62どのがおっしゃっているようにエレベーターの中にいる人のことも考えた行動をとるのが常識。
それに多くの人にとって迷惑であるこのトピックに示す行為を「命令形」で示すことの無神経さにはほとほとあきれてものが言えない。
No.66 削除希望 さんのコメント:
エレベーターの中にいる人に迷惑をかける行為に対して「真のマナーだ」と断言するのだから話にならない。
No.67 匿名希望 さんのコメント:
寧ろエレベータの方の荷重制限を下げて、80%程度の乗車率でブザーが鳴り、乗り場からの停止要求に応じなくしてはどうか。
ブザーが鳴っても乗り込もうとする連中は何とかしなければならないが、ブザーが鳴ったらそれ以上乗らない、というマナーさえしっかりすれば、室内もそれほど詰めることなく満員と判断することができる。
No.68 削除希望2 さんのコメント:
ブザーが鳴っても無理矢理乗る奴らの迷惑行為を正当化するな!
No.69 匿名希望 さんのコメント:
階段の存在っていったい・・・
No.70 さんのコメント:
マナー違反奨励ウザイ!
No.71 削除希望 さんのコメント:
無理に乗り込むことの迷惑を全く考えようとしないヘボトピ
No.72 いずれにしろ さんのコメント:
無理矢理乗るのは危険!
No.73 閉鎖希望 さんのコメント:
婆亀!
No.74 匿名希望 さんのコメント:
エレベーターの重量制限を、すし詰めにしなくてもオーバーする程度に調整しなおせばいい。