http://www.tackns.net/hara/hara_nibunron.html
へのコメントです。
【コメント全表示について】
・
試験的に
設置しました。
・古い順に並んでいます。2004/11/5以前に投稿されたコメントは対象外です。
・ブラウザのボタンで戻って下さい。
※[編集][削除]ボタンを利用するには、該当記事の削除キーをここに入力して下さい。 削除キー:
No.6
暦
さんのコメント:
二択を迫られても別の答えで返しませう
その二択に答えが無いのなら
----例----
「山と海どっちが好き?」
「・・・川かな」
No.7
ゼロ
さんのコメント:
何でもかんでも二者択一にするのはよくない!
(二択は「新・どっちの料理ショー」だけでよい)
No.8
匿名希望
さんのコメント:
「海と山、どっちがすき?」
「どっちも嫌い」という選択もあるな。
No.9
匿名希望
さんのコメント:
>「どうして海は嫌いなの?」
>と言いかねない人がたくさんいる。
アタマの弱い人達と多く付き合っているんですね。
類は友を呼ぶというヤツかな。
No.10
背徳者・ルオン
さんのコメント:
特定の二択問題をぶつけるのも、そのどちらかを選ぶというのも、そもそも、それは人間の心理に有る問題でありましょう。
選択をすることによって、人間は安定しようとする心理が働いてしまうのですよ。 そして、選択された逆の答えが、「嫌いなのか〕と問うのは、おそらく質問者はそちら側を選択すると予想していたのかも知れませんね。
人間の三大欲は、私は性欲・食欲、そして集団欲と考えております。 自分と同じ意見を持つ集団の中に身を置くことによって、自己を安定をさせる働き、それが結局「嫌いなのか」と問うてしまう根本が、そこにあるのでは無いでしょうか?
あくまでも想論ですがね。
No.11
匿名希望
さんのコメント:
そんなのひとのかってでしょ?
No.12
二択の強制はダメ
さんのコメント:
個人個人で考えるのは勝手だがそれを人に押し付けるのはよくない。
No.13
tas
さんのコメント:
オレは「どっちも好きだけど、あえて答えるなら・・・」という答え方をするけどねぇw
要は言葉の使い方でしょ。
魚料理にするか肉料理にするか、そういう選択をする時点で、どちらかを諦める覚悟でいるけどなぁ。魚を食べた次に肉が食いたくなっても、なければそれは仕方のないことで、「じゃぁ明日は肉を食べよう」ぐらいの柔らかさがあっていいのでは。
それでもわがままになりたければ、最初から肉も魚も何でもある店を探してそこに行くべき。
No.14
匿名希望
さんのコメント:
そう聞かれた時に、あなたが回答の仕方に工夫をすれば良いだけで、何も他人に強要する事じゃあないでしょう。
No.15
匿名希望
さんのコメント:
頭が固すぎる
No.16
そもそも
さんのコメント:
このトピックは、ワインの「赤:白」という「二分論」を問題にしているのか?それともカテゴリーの徴表、即ち物質を他の性質の物と区別する認識方法を問題にしているのか、または「選択」の根拠となる価値判断について問題を提出しているのか、整理がなされていないので非常に理解に苦しむ・・・。
氏は:「ワインをいくら二分論に持ち込んでも、お酒の中での順位は一方が n 位ならもう一方は n+1 位だという程度の解釈をされてしまいがちなのだ」というが、それならば氏自身が認識上混同されている箇所について明確に指摘をすればよいだけの事である。
しかしこのトピックの致命的な問題は、氏自身が:「哺乳類料理・鳥類料理・魚料理・……と分ける方が妥当だ」というような異なるカテゴリーを混同させる命題を延長的に既に提出してしまっているということである。
混乱の原因を氏自らの問題の立て方自体に求める事ができないような討論内容からは、解決の糸口をつかむことは今後も出来ないように思う。
No.17
匿名希望
さんのコメント:
人間の頭って意外と弱いんだよな。
A市のあるホテルでK氏が死体で発見された。
その前日の6時、M氏は電車に飛び乗るK氏を目撃していた。
M氏は警察に「K氏を見かけたのは7時ごろでしたか?8時ごろでしたか?」と尋ねられ、「7時ごろです」と答えた。
二分論というのは人間の思考を限定する。
時限が差し迫っている場合は特にそうだ。
No.18
ヒロシ&ユウジ
さんのコメント:
二択がはやりだしたのは「どっちの料理ショー」がきっかけなのでは?
No.19
匿名希望
さんのコメント:
しょうもないとは思うがそういう問題ではない。それが世間話というもの。
いちいち二分論じゃすべて説明できないとかムキになられても相手がひくだけだと思うが。
No.20
匿名希望
さんのコメント:
>17
解かりやすいですね。
No.21
匿名希望
さんのコメント:
日常会話で[しょうもない][こんなコト言ってどうすんの?]なんて言ってたら、仕事上の会話だけになるでしょ?
No.22
削除希望
さんのコメント:
論外!!!
No.23
裕也
さんのコメント:
ごもっともです
No.24
匿名希望
さんのコメント:
だろうな。
とらなかったほうを嫌いと決め付ける風習は好ましくないし根絶させるべき。
No.25
匿名希望
さんのコメント:
二分論といえば、女はよくどっちを選ぼうが自分が傷つく選択肢をだしてきますね。
どう答えても悪い方に解釈するくせに。
No.26
ある女
さんのコメント:
男も似たり寄ったりよ!
(差別丸出しのヘボコメはウザイわよ)
No.27
匿名希望
さんのコメント:
男は女とくらべて、単純なのでその可能性は低いですよ閣下。
そんなことよりちょっと失礼、
犬井なんとかのネタであったが、太りはじめた事を気にし始めた女にダイエットすすめるか、いまのままでいいかってダイエット進めないか。
ダイエットすすめると×、ダイエットすすめなければ「鈍感野郎」ってことで×、分からないって答えれば「鈍感野郎」ってことで×、黙ってれば「しかとこいてんじゃねぇ」てことで×。
なら聞くなよな・・・。
No.28
言葉狩りマン
さんのコメント:
「進める」(誤)→「勧める」(正)
No.29
匿名希望
さんのコメント:
ひらがなですけど・・・。
No.30
言葉狩りマン
さんのコメント:
「進めない」(誤)→「勧めない」(正)
(場所:3行目の後半)
No.31
匿名希望
さんのコメント:
あ、ホントだ。
No.32
匿名希望
さんのコメント:
No26にあえて言おう。
こーいうのは差別とは言わん!!。
No.33
人
さんのコメント:
No32にあえて言おう。
こーいうのが差別だ!!
No.34
現実
さんのコメント:
差別する側には差別の自覚がないのが現実
No.35
匿名希望
さんのコメント:
No33ならびに34にあえて言おう、
こーいうのは差別とは言わん!!
No.36
匿名希望
さんのコメント:
No33ならびに34にあえて言おう、
こーいうのは差別とは言わん、辞書読み直せ!!
No.37
匿名希望
さんのコメント:
あえてじゃなくなってしまった
No.38
セクハラ防止委員
さんのコメント:
No.35にあえて言おう、
あなたにとっては差別でなくても相手が差別だと思えば、それで差別なのである。
「女はよくどっちを選ぼうが自分が傷つく選択肢をだしてきますね」
こういう行為は性別とは関係なく出す人は出すのである。
No.39
辞書
さんのコメント:
「差別行為」とは、
「相手に対してその人の努力によってどうすることも出来ない事柄で不利益な扱いをすること」。
「女はよくどっちを選ぼうが自分が傷つく選択肢をだしてきますね」これは女性であることだけで勝手なレッテルを貼ることで不利益な扱いをするのだから明らかに「差別行為」。
(「逆に男性なら自分が傷つく選択肢を出さない」というニュアンスも含まれているのだからなおさら。性別に関係なくそういうものを出す奴が一部いるのは事実)
No.40
匿名希望
さんのコメント:
セクハラと差別は、違うぞ。
No.41
38
さんのコメント:
No.39どのがおっしゃるように差別行為とは「相手に対してその人の努力によってどうすることも出来ない事柄で不利益な扱いをすること」である。
確かにセクハラと差別はイコールではないがまるっきり排反事象というわけではない。性別による差別することで異性の相手が嫌がるようなケースであればセクハラであり差別でもある。
No.42
《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.43
匿名希望
さんのコメント:
政治家の二分論といえば、
核をとるか、拉致をとるか
No.44
《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.45
むしろ
さんのコメント:
とんでもない二分論を迫っているのは、官僚及びそれにヘイコラする政治家などだ
(例)「社会保障の減額」か「低所得者増税」の二択を強制する
No.46
匿名希望
さんのコメント:
>「女はよくどっちを選ぼうが自分が傷つく選択肢をだしてきますね」
>こういう行為は性別とは関係なく出す人は出すのである。
脳科学的には
男は論理から感情を構築し、
女は論理から感情を構築するので
どちらかと言うと女の方がそういう傾向が強いんだよな。
No.47
匿名希望
さんのコメント:
>「女はよくどっちを選ぼうが自分が傷つく選択肢をだしてきますね」
>こういう行為は性別とは関係なく出す人は出すのである。
脳科学的には
男は論理から感情を構築し、
女は論理から感情を構築するので
どちらかと言うと女の方がそういう傾向が強いんだよな。
No.48
《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.49
訂正
さんのコメント:
>「女はよくどっちを選ぼうが自分が傷つく選択肢をだしてきますね」
>こういう行為は性別とは関係なく出す人は出すのである。
脳科学的には
男は論理から感情を構築し、
女は感情から論理を構築するので
どちらかと言うと女の方がそういう傾向が強いんだよな。
No.50
これは、、、
さんのコメント:
これはちょっと屁理屈だなぁ。
全ての物事が二元的に区別できるものでないことは、暗黙の了解でみな重々承知の上での、ごくごく「ざっくばらんな会話上のやり取り」だろう。
実際、「肉」といったら「じゃ、チキンとポークとビーフとどれがいい?」となるかもしれないし、日本で一般的に食されている動物(哺乳類、鳥類、魚介類含む)を、大雑把に区分けしたものだろう。
海か山、だって遊び方が全く異なる。だからそこをあえてどちらか一方を選択させることでその人の嗜好を探っている、それだけの話しだ。
No.51
言葉狩りマン
さんのコメント:
「それだけの話しだ」(誤)⇒「それだけの話だ」
No.52
匿名希望
さんのコメント:
「どうして海は嫌いなの?」はちょっとなぁ。
俺はおそらく、そういう話の展開に持っていこうとする人とは楽しい会話は出来ない。相手は山が好きだという情報を得ながら、なぜ好きかどうか分からない海の話に持っていくんだ。しかも海が嫌いだと決めつけて。
No.53
匿名希望
さんのコメント:
返答は拳でw
No.54
《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.55
とどのつまり
さんのコメント:
物事は必ずしも「二択」にならない
No.56
匿名希望
さんのコメント:
好きじゃなかったら嫌い
って考えが幼稚
No.57
最近は
さんのコメント:
何でもかんでも「All or nothing」にしたがる悪い傾向が見られる。
No.58
閉鎖希望
さんのコメント:
婆 亀 !