http://www.tackns.net/mixed/20nen_chintai.html
へのコメントです。
【コメント全表示について】
・
試験的に
設置しました。
・古い順に並んでいます。2004/11/5以前に投稿されたコメントは対象外です。
・ブラウザのボタンで戻って下さい。
※[編集][削除]ボタンを利用するには、該当記事の削除キーをここに入力して下さい。 削除キー:
No.1
おとな
さんのコメント:
バカバカしい。
そんなに召し上げたいなら、家主が支払ってきた家の維持費(修理代)を請求されても文句はないはずだ。
No.2
無冠の住宅問題評論家
さんのコメント:
これは久しぶりのクリーンヒットだなーや。
木造家屋は20年で償却が完了する。ということは価値が0になるということで、家主が借り手へ無償で渡すのは道理だ。ただし、途中で家主が修理したり、改造したりして価値が高くなったときは、その分引き渡し時期がずれ込むのは仕方がない。コンクリート家屋など耐火建築は30年だったと思うから、30年たたないと無償の引渡しはできないだろうな。とまれなにごとによらず改革はすばやくやってしまうのが成功の秘訣だ。秘密裏にことを進め、一挙に法制化するべきだ。
No.3
匿名希望
さんのコメント:
土地も20年か30年で償却が完了するんですか。
No.4
無冠の住宅問題評論家再び
さんのコメント:
>土地も20年か30年で償却が完了するんですか?
のーだ。地主にはえいごうじねんぐをまきあげられるだろう。へいせいの土地かいかくがひつようかもだな。
No.5
成田不動産
さんのコメント:
土地と家屋は償却資産ではありません!
(それを知らないで誤ったコメントするのはもってのほか)
No.6
エコノミック
さんのコメント:
現在の自由主義経済のもとでは無理である。
(保守費を地主に支払ってからでないとスジが通らない)
No.7
パールライス
さんのコメント:
専門的なことはよくわかりませんが、歴史的政策とはいつも、常識を180度覆す、にわかには信じがたいものだと思います。
今後も独創的なトピックを期待します。
No.8
匿名希望
さんのコメント:
賃貸住宅に住んでるだけで、
いろんなリスクを回避できてるのに・・・。
20年落ちの物件を所有したい人も少ないと思いますが・・・。
No.9
削除希望
さんのコメント:
論外!
No.10
匿名希望
さんのコメント:
もう少し社会勉強をしましょう。
No.11
麻生三郎
さんのコメント:
3年ぐらいの法律でお願いしたいですね
No.12
閉鎖希望
さんのコメント:
婆亀!