http://www.tackns.net/mixed/olympic.htmlへのコメントです。
【コメント全表示について】
試験的に設置しました。
・古い順に並んでいます。2004/11/5以前に投稿されたコメントは対象外です。
・ブラウザのボタンで戻って下さい。
※[編集][削除]ボタンを利用するには、該当記事の削除キーをここに入力して下さい。 削除キー:
No.5 現実 さんのコメント:
現実には「東京」「福岡」などがオリンピック誘致に手を挙げているそうだ。そんな動きからしてオリンピックの時代はまだまだ続くというところか。
No.6 五輪眉三 さんのコメント:
♪そして一言 このトピックが
 冗談だよと 笑ってほしい〜
 (「恋人よ」より)
No.7 そもそも さんのコメント:
  オリンピック廃止という「結論」については氏の主張に同意しますが、その「理由」については若干の相違点が有るやもしれません。まずスポーツの存在が平和だと認識されるのは、「国家」という政治的カテゴリーを超越する部分に於いて平和だからです。
  「観戦」と言う行為が、競技の存り方における「国」の戦いという、つまり精神的に「国民全体」を総動員し、その国家的な戦いに「国家精神」を「参戦」させるという血生臭さが、すでにこの競技大会が「平和」から乖離する構造を具有していると認識されるのです。従って、ワールドカップ等の存在も、市民を国民精神的な戦闘員へと再生産してゆくという点で、私はオリンピックと同様、廃止の主張を行います。
No.8 匿名希望 さんのコメント:
なくならない理由は分かってるじゃないか。
自分でも「IOCを中心とする利権の温床」と書いているとおり、「利権」がある限り、オリンピックは無くならない。
No.9 匿名希望 さんのコメント:
スポーツをして血生臭いなどというコメントを初めて見た。こんな考え方ではスポーツ選手がいたたまれない。
だが、メダルを取れなかった選手に対する視線の白さが、日本も北朝鮮化していることを如実に語っているような気もする。
IOC自身が良い成績を修めることと国の名誉を履き違えていたら、もう駄目だな。
No.10 匿名希望 さんのコメント:
4年に一度のお祭りという見方で楽しめば十分面白なのでいいとオリンピックはあっていいと思う。
No.11 匿名希望 さんのコメント:
「国際平和のためにもオリンピックを」という意見がありますが、
それに一言。


もしスポーツを使って「国際平和」を実現するとすれば、
スポーツという大衆文化だけでつながった、薄くてもろい「平和」になるでしょう。

本来、国際平和とは、お互いの「理解」を通じて行われるものです。

しかし、
「政治や経済の問題は捨てて、スポーツで楽しんじゃおう!!」的な
意気込みでは、お互いを正しく「理解」したことになりません。

互いの間の違いや溝を、「スポーツ」という大衆文化で上塗りしただけの、浅はかな「理解」が成立するだけです。

本当の「国際平和」は、お互いの違いを知り、意見を交わして(ケンカするのではなく)、お互いの「溝」をしっかりとみつめてこそ成立するものです。

文化・政治・経済が関わった国際政治を、「スポーツ」のようなもので解決できると考えるのは、非常に甘い考えです。
No.12 匿名 さんのコメント:
4年に一度のオリンピックはもういらない。ついでに日本国内の毎年行う国体ももういらない。その代わりに種目別の世界選手権大会を行い標準記録を突破したものは全員参加できる仕組みを考える。表彰には国旗の掲揚とか国歌の演奏もしない。代わりに個人の名前を掲揚するだけにする。国別にしてるために代表になれそうな国に帰化したりすることが起きているからです。とにかくスポーツを国から切り離して個人に返すことから始めたいです。
No.13 匿名希望 さんのコメント:
そんな事言ったら楽しくない。
あなたの考えてる事
意味分からない
No.14 さんのコメント:
ローカルサイトで勝手にわめけ!
No.15 宴花 さんのコメント:
つまりあなたは単なるスポーツ嫌いですね
No.16 右翼?それとも馬鹿? さんのコメント:
何この記事・・・。発想からして気持ち悪い.
4年に一回でイイ、それが文化、歴史なんだから
んでもってオリンピックの経済効果ってどんなもんかわかって言ってるの?ばーか
No.17 スポーツ嫌いじゃないけど さんのコメント:
オリンピックの経済効果がどんなもんかっていうと、国民から広く薄くお金を徴収して、土建屋とマスコミと広告代理店と議員と一部企業にお金が入っていくという、富の逆再分配の事ですね。
No.18 この場合は さんのコメント:
「富の逆分配」ではなく「富を取り上げる」ことである
No.19 言葉狩りマン さんのコメント:
富の逆分配(誤)→富の独占集中(正)
No.20 閉鎖希望 さんのコメント:
婆亀!
No.21 yasui さんのコメント:
政治や経済とまったく切り離された祭典なら、どこでやろうと構わないと思うだろうし、招致をめぐってやかましく騒ぎ立てたりもしないだろう。

少なくとも今後、スタジアムや競技施設を一から造るようなことは無くした方がいいと思う(開発の方向性として不適切)。
競技によって開催地が違ってもよいではないか。今すでにインフラ設備・宿泊環境・社会情勢的財政的余裕のある都市が、それぞれ個別の種目を招致すればよい。
その際、官公でなく民間が主体となって一貫した運営を行うべきだ。
雇用創出ではなく、ボランティアを募る。大会で得られた利益は世界の貧困地域へ分配するなど、開催都市の良心や善行が増すような仕組みづくりが必要だろう。
金づるや社会復興目的の招致は排した方がよい。承知活動に税金が使われるなど論外である。
と、そこまで成熟した都市があるのか疑わしくなってくる(デンマークあたりはいけそうだが、こうした落ち着いたところほど馬鹿騒ぎを好まないものだ)。結局、既存の五輪は廃止も含めて抜本的な検討の余地があると私には思われる。