http://www.tackns.net/word/hitei.html
へのコメントです。
【コメント全表示について】
・
試験的に
設置しました。
・古い順に並んでいます。2004/11/5以前に投稿されたコメントは対象外です。
・ブラウザのボタンで戻って下さい。
※[編集][削除]ボタンを利用するには、該当記事の削除キーをここに入力して下さい。 削除キー:
No.3
なり
さんのコメント:
「結構です」という言葉はどうなのでしょう?
No.4
匿名希望
さんのコメント:
よく自分は「結構です」と断ったつもりでも相手方は「結構→承認した」と思ってしまうなんて話を聞きますね。了承するにしろ断わるにしろはっきり言った方が良いと思います。「結構です」をどうしても使いたいなら「間に合っています」とか「いりません」を後に付け加えてみればいいのでは。
No.5
空転の虎蚕
さんのコメント:
「結構」という単語を独立したトピックとして出してみたらどうですか?
「ケッコーケダラケネコハイダラケ...」
No.6
匿名希望
さんのコメント:
結論を先に言うなら、はじめに「はい」か「いいえ」をつけるだけで良いような。
日本語は便利だよ。
No.7
匿名希望
さんのコメント:
No.6さんの言う通りに「いいえ」をつけて「いいえ、良くありません」と言おうとすれば『二文字目まで発したところで心臓発作で急死』した場合に「良い」の意味として捉えられ…って考えすぎですね。
No.8
否定疑問
さんのコメント:
No.6に質問だが、「否定疑問」の場合はどうなるのか?
(「〜ではないのですか?」)
この場合は「はい」の後には否定文が来る場合が多い。(反対語を使用して肯定文になる場合もあるが)
No.9
sih
さんのコメント:
コーヒーのお代わり等の場合は「いえ」または「いいえ」と言いますね。
加えて手のひらを相手に向けて、断りの意図を強調します。
否定疑問さんも述べられていますが、「コーヒーは要りませんか?」と聞かれた場合、「はい、要ります」「はい、要りません」「いいえ、要りません」「いいえ、要ります」の4パターンの返答が予想されますが、どれも間違いではないではないと思いますし、不自然でもないと思います。
ですから、単に「はい」と「いいえ」だけで回答するのではなく、回答の意図をより明確にすべきかと思います。
(もちろん、質問する側も注意すべきことですが、悪徳商法の場合などはわざとどちらともとれる質問をしてくるでしょうから)
美しいかどうかを論ずる前に、意図したことが伝わるかどうかの方が重要ではないでしょうか。
No.10
ぽん
さんのコメント:
No.9のsihさんのお話には違和感をおぼえました。
4パターンの回答があるという解釈ですが、@ 「コーヒーは要りませんか?」=「あなたはコーヒーのお代わりはNo thank youか?」
A 「コーヒーは要りますか?」=「あなたはコーヒーのお代わりをMoreか?」
というニュアンスが含まれるものと考えます。
よって、
@の場合
もっと欲しい=No Thank Youの否定で「”いいえ”要ります。」
もう要らない=No Thank Youの肯定で「”はい”要りません。」
Aの場合
もっと欲しい=Moreの肯定で「”はい。”要ります。」
もう要らない=Moreの否定で「”いいえ。”要りません。」
の2パターンにしかならないのではないでしょうか。
No.11
《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.12
言葉狩りマン
さんのコメント:
見出しが重複表現になっている。(〜より〜がbetter)
No.13
では
さんのコメント:
Betterを使った適正な表現とはどんなものだ?
No.14
《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.15
ぺ
さんのコメント:
日本語で表現できるものに英語である「Better」を使うのはよくない。
それでもあえて使いたい場合でも、直前に「より〜」を入れないことだ。
No.16
だから
さんのコメント:
具体的に書けないんですねわかります
No.17
き
さんのコメント:
自分の基準で正しくないものは、どんなに書いても抽象的としか思わないものだ。
No.18
閉鎖希望
さんのコメント:
婆萱老!