http://www.tackns.net/word/ippan.html
へのコメントです。
【コメント全表示について】
・
試験的に
設置しました。
・古い順に並んでいます。2004/11/5以前に投稿されたコメントは対象外です。
・ブラウザのボタンで戻って下さい。
※[編集][削除]ボタンを利用するには、該当記事の削除キーをここに入力して下さい。 削除キー:
No.8
匿名希望
さんのコメント:
「ETC」と「ETC.(その他)」とするよりは、判別しやすいかと。
No.9
匿名希望
さんのコメント:
「一般」ゲートはETC搭載の有無に関わらず全車両が通れるのだから良いのではと。
ETC普及に躍起になっている姿を滑稽に感じるのは同意します。
No.10
無冠の国語評論家
さんのコメント:
NO(8)さんへ
<「ETC」と「ETC・(その他)」>は、「ETC」と「その他およびETC」または「ETCを含みそれ以外の全て、つまり全部」と言いたいのだろうと思うが、どうか?。
No.11
ゴリ
さんのコメント:
【一般】といえば、駅の工事をしていたとき一人のヤクザらしき人が文句を言ってきた。
責任者の私が対処をしたが、現場作業員は驚き、「今の人は一般の人か」と聞いてきた。
どう見てもヤクザだろうにおかしな事を聞いてくるなと思いながら「一般の人です」と答えました。
私にとっては鉄道関係者以外は【一般】のお客様。後々考えると、工事作業員にとってはそうじゃなかったのかも。
一般という言葉はその状況によって違ってきます。
芸能人にとっては仕事中(撮影中)は芸能関係者以外の人が【一般】の人という感覚でしょう。
・・・いつかは「一般」「ETC非装備」と表示される日が来るのだろうか。
No.12
sih
さんのコメント:
芸能人が「一般人」と言うこと自体にあまり違和感を感じません。
芸能人以外の人の方が圧倒的多数であり、より「一般」(普通)に近いわけですから。
ETCについては、「ETC以外」を指す単語が無いため代替しているにすぎないでしょう。
確かに、「ETCは一般ではない」=「ETCは少数」とも考えられますが、「ETC以外」を指す単語として「一般」は効果的だと思います。
『いつまでもETC搭載車が少数派であり、「特殊」でありつづけることが前提のようで』と考えるのは、短絡ではないでしょうか。
No.13
mo
さんのコメント:
話はわかりますが,一般の定義はなんなのでしょうか?
No.14
《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.15
とどのつまり
さんのコメント:
「特殊」の反対言葉だ
No.16
言葉狩りマン
さんのコメント:
この文章の中に「差別用語」あり。
(早急に修正するべし)