http://www.tackns.net/word/kakushinhan.html
へのコメントです。
【コメント全表示について】
・
試験的に
設置しました。
・古い順に並んでいます。2004/11/5以前に投稿されたコメントは対象外です。
・ブラウザのボタンで戻って下さい。
※[編集][削除]ボタンを利用するには、該当記事の削除キーをここに入力して下さい。 削除キー:
No.7
匿名希望
さんのコメント:
Tack'nは人間の屑さんへ
文章をちゃんと読みましょう。
著作権にとらわれず広く頒布するべきだという信念でmp3をゲットすること ではなく、「ファイル交換ソフト」を作成して頒布していること、を指しているのですよ。そこに著作権侵害の有無は入っていません。
No.8
くろやん
さんのコメント:
ある宗教団体があったとして、当然人殺し悪い事だったとします。その宗教団体の中で罪を犯してしまった時は、その罪を犯したものは悪魔として殺さなくてはいけません。この場合罪を犯した人を殺した人は確信犯?
No.9
匿名希望
さんのコメント:
>くろやんどの
本人が「これは悪魔払いだ!」と信じてやっていれば確信犯かと。
No.10
匿名希望
さんのコメント:
まぁ、「確信犯」という言葉に過剰反応してその場の腰を折る(BBSとか)人って本来の意味での「確信犯」ですよね。
No.11
匿名希望
さんのコメント:
『確信犯』とか『役不足』って、本来の意味とは違った意味で使われている、っていう言葉の象徴みたいな感じがするんだけど、その割には間違えて使っている人のなんと多いことか。
No.12
匿名希望
さんのコメント:
確か故意犯という言葉があったよな。
No.13
故意犯のラヴコール
さんのコメント:
♪故意犯 故意犯
○であることを 夢見る〜
No.14
無冠のカラオケ魔
さんのコメント:
↓古いなあ(NO13)
F・永井も長くなかったし。
CDどこかにないか、探してみよう。
No.15
匿名希望
さんのコメント:
会社の通達文書にあったなぁ
「飲酒運転は違反だとわかってやっている確信犯です」
違反だとわかってるなら、悪いって思ってるのでは。
No.16
匿名希望
さんのコメント:
悪いことと知っていて犯す犯罪は、「愉快犯」というのが、正しいのだそうですね。
No.17
言葉狩りマン
さんのコメント:
No.16のコメントに重複表現あり!
No.18
名無し
さんのコメント:
これは、ほんっとうによく見かける誤用ですよね。
個人サイトなどでは、子供・大人問わず誤った使われ方のほうがずっと多い気がする。
No.19
匿名希望
さんのコメント:
"出来の悪い単語"の部分に説得力がある。
単語の響きからくるイメージは、どうしても誤用の方がしっくりくる。
No.20
匿名希望
さんのコメント:
間違った日本語が、平気で使われる今の日本はまず、言葉から直すことからであろう
No.21
喝!
さんのコメント:
まず、ヘボマスゴミが反省しろ
No.22
匿名希望
さんのコメント:
「悪いと分かっててすること」を指す単語が存在しない限り、間違いと知りつつ使うしかない。もし、その単語があるのなら間違いを指摘した上で正しい表現を教えるべきです。単に失礼だと非難するのは失礼です。
No.23
ぽ
さんのコメント:
『「悪いとわかっててすること」を指す単語が存在しない〜』
大間違い!「違法認知犯」などで表現できる
No.24
《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.25
匿名希望
さんのコメント:
他人の空似。「確信犯」違いだと思うようにしてるよ。わざわざ漢字で表現する必要はないと思うけど。
No.26
匿名希望
さんのコメント:
確信犯自体「世間的にはルール違反である」ということを本人は認識しているはずであり、故意犯に含まれる。
もちろん他の条件もあるが、まったく別のものではないよ。
No.27
さて、問題
さんのコメント:
確信犯とは悪いことだろうか?
No.28
回答者
さんのコメント:
「確信犯とは悪いことだろうか?」
そのとおりだ。(犯罪は犯罪)
No.29
匿名希望
さんのコメント:
確信犯とは、世間一般ではルール違反とされるが、本人が「たとえルール違反でも、それをすることが正しい」という信念の元に行われる行為だ。
よって、ルール違反ではあるが、正しくないわけではない。
ホームに落ちた人を助けるのに「まず緊急停止ボタンを押せ」という向きもあるだろうが、それでは間に合わないと判断して助けに線路に降りた人をどう思う?
世間的には、線路に立ち入るのはルール違反だ。
だが、それを承知で、その人は人を助けるために線路に降りた。
これが確信犯だ。
その人について、ルール違反をまずとがめるか?
まあ、それも仕方あるまい。しかし、この人を咎める際に「確信犯」という言葉は使われない。
確信犯という言葉自体、それを肯定する意味でしか使われないのだ。それが本来だ。
No.30
だからと言って
さんのコメント:
助けるためであっても線路に降りるのはダメ
No.31
だからと言って
さんのコメント:
それを責めるときに「おまえは確信犯だ」とは言わない
No.32
いずれにしろ
さんのコメント:
「正しい犯罪」は存在しない。
No.33
匿名希望
さんのコメント:
いや、あるな。
法律に違反すれば犯罪だが、法律の方が間違っていることもないわけではない。
No.34
《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》
No.35
世間
さんのコメント:
No.33のヘボコメは捕まった悪人が開き直る時のセリフとしてよく使われる。
法律が悪いというのなら、国会議員(地方条例の場合は地方議員)に変更するよう依頼するのがスジ。それをしないで犯罪行為を棚に上げて正当化するのはもってのほか。
No.36
そんなに変えたいのなら
さんのコメント:
議員に改定要望を出すべし
No.37
とどのつまり
さんのコメント:
犯罪行為はすべて間違い
No.38
匿名希望
さんのコメント:
今ひとつ筆者さんの言いたいことがよく分からない。この程度なら辞書で分かるわけで筆者さんの主張をもっと前面に押し出したら?