【コメント全表示について】 ・試験的に設置しました。 ・古い順に並んでいます。2004/11/5以前に投稿されたコメントは対象外です。 ・ブラウザのボタンで戻って下さい。 |
※[編集][削除]ボタンを利用するには、該当記事の削除キーをここに入力して下さい。 削除キー: |
No.5
匿名希望
さんのコメント:
最近の日本語の乱れなんかよりずっとたちが悪い。 |
No.6
匿名希望
さんのコメント:
「はなしする」も「ひっこしする」も、 「を」が抜けた不完全な日本語だろう。 そんな言葉のためにこんな改訂をするのか。 |
No.7
顔人道
さんのコメント:
戦前の気骨ある国語審議会の姿勢を思い出して欲しい。余りに酷い。 |
No.8
匿名希望
さんのコメント:
「人気がない」なんぞ、前後の文章よく見ればどう読むか分かるだろうが。 子供か?あんたは。 |
No.9
20へえ
さんのコメント:
面白いから5点。このページ、ジョークだと思うんですが、どうしてこんなに責められてるのかな? |
No.10
削除希望
さんのコメント:
こんなもの面白い以前の問題! こんな学力低下を招くようなものは「1点」をクリックしまくるか削除するかのいずれかしかない! |
No.11
削除希望X
さんのコメント:
論外中の論外!!! |
No.12
匿名希望
さんのコメント:
「最中(もなか)を食べている最中(さいちゅう)」 「十分(じっぷん)もあれば十分(じゅうぶん)」 「大分(だいぶ)、大分(おおいた)に近づいた」 送り仮名が入らないんですけど、どうしましょう。 |
No.13
国語の教師の知り合い
さんのコメント:
No.12どののケースでは次のように表記することになっている。 「モナカを食べている最中」(カナ表現で区別) 「十分もあれば充分」(同義語における使用漢字の変更) 「ほとんど大分に近づいた」(同じ意味の単語に変更) |
No.14
匿名希望
さんのコメント:
なんで、いろんなところに「~の知り合い」って人が出るんだろう。 別に、知り合いだからって、詳しいことにはならないのに。 俺の知り合いには、電車の運転士がいるけど、鉄道関係は全然わからないよ。 No.12の場合、日本語として間違ってはいませんね。 確かに、カナを使う、漢字を変える、同意語に変えるなどの方法を用いるのがベターでしょう。 しかし、間違いでは無い以上、まったくありえない話ではありません。 この場合、文脈で判断するしか無いでしょう。 「ジュウブンもあれば、ジップン」 「サイチュウを食べているモナカ」 「オオイタ、ダイブ近づいた。」 最後のは通じるかもしれませんが、基本的にひっくり返したら意味が通じません。 |
No.15
ゲンコク
さんのコメント:
No.12どのが示した例は間違いではないが文章としての表現はイマイチであり、No.13どのが示したような表現にするのがベター。 また「~の知り合い」というハンドルネームにイチャモンをつけているようだが、恐らく該当トピックの内容に詳しい者に確認をしたうえでコメントしたのではないかと推測。(確認してもらった感謝の意でハンドルネームに入れたのではないか) |
No.16
閉鎖希望
さんのコメント:
直ちに閉鎖するべし!(国語力低下をもたらす) |
No.17
匿名希望
さんのコメント:
「ほとんど大分に近づいた」って、なんか違和感がある。 ここは「かなり」のほうがいいかと。 |
No.18
匿名
さんのコメント:
話したじゃなくて話をしただろ |
No.19
蛹ソ蜷榊ク梧悍
さんのコメント:
邵コ鬘泌、「郢ァ譴ァ�ァ蛟・縲堤クコ蜉ア*(髫ィ?) |
No.20
ぺっぺ
さんのコメント:
直ちに閉鎖するべし! (日本語と日本人をダメにする) |
No.21 《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》 |
No.22
匿名希望
さんのコメント:
このサイトおもしろいw |
No.23
逆
さんのコメント:
このサイトは毒 (No.22のような愚か者を生み出す) |
No.24 《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》 |
No.25
匿名希望
さんのコメント:
「ひと気がない」 「人気がない」 ぐらいが無難では。 |
No.26
世間
さんのコメント:
改定すべきなのはこのサイトの削除 |
No.27
閉鎖希望
さんのコメント:
婆亀! |
No.28
madeinwariofan765
さんのコメント:
「人気がない」については、 せめて下付き文字にしろ! 人 気がない、人 気がない ん と |
No.29
madeinwariofan765
さんのコメント:
市場う経済 市ち場 大人ん気 大と人気 白雪姫と七人の小び人 小ど人料金 二人ん前 二た人きり 1と人2た人3人いるよ 4人5人6人いるよ 7人8人9人いるよ 10人のインディアンズボーイ |
No.30
madeinwariofan765
さんのコメント:
砂漠の生い物を研究する。 生ま物だから早く食べよう。 青物市ち場は朝が早い。 製品の市ょ場を海外に求める。 上わ手 上み手 上ょ手 下た手 下も手 下手(へた) 彼はなかなかの能書ょだ。 能書きばかり並べず実行しろ。 全部読みなさい。2030年までに実現させてみます! |
No.31
madeinwariofan765
さんのコメント:
後者について 英語も改訂すべきだと思います。 minute→minute(分)mynewt(わずかな) read→read(現在形)redd(過去形と過去分詞) |
No.32
閉鎖希望
さんのコメント:
婆 亀 ! |
No.33
結論
さんのコメント:
改定してはいけない |
No.34
madeinwariofan765
さんのコメント:
No32,33へ 消しなさい! |
No.35
命令
さんのコメント:
即消せ! |
No.36
閉鎖希望X
さんのコメント:
婆萱老! |
No.37
現代の日本語に不満を感じている者
さんのコメント:
確かに同一の漢字表記で読みが紛らわしい語は誤読の原因ですね。 改定しまくりましょう。 No.12~15とmadeinmariofan765さんの言うことも追記するのはどうでしょう? |
No.38
ソケセテ
さんのコメント:
送り仮名 改訂の 具体例 盛る もル / 盛かる さカル 開く あク / 開らく ひラク 辛い からイ / 辛らい つライ 【交ぜ書き】 人気(にんき) / 人ケ(ひとけ) 「人け」は 中日新聞が 採用していますが,「人けがない」を 「人 けが ない」と 分けないように カタカナで 交ぜ書き する 案と します。 【つなぎ符を 付ける】 話した(はなした) / 話・した(はなしした) 引っ越した、引越した(ひっこした) / 引越・した(ひっこしした) 私の 書き方 ナカポツで 複合語を 区切る とき,列挙と 混同を 避ける ため,中国語と 同様に 列挙には 「、」(頓号。「読点」から 「列点」に 改称),文中の 句切れには 「,」(逗号)を 用いる ことを しています。 |
No.39 《この位置にあったコメントは、投稿者により削除されました》 |
No.40
現代の日本語に不満を感じている者
さんのコメント:
>>38 確かに,現代では読点は列挙でも句切れでも使われていますもんね。 つまり,「・」はつなぎ符、「、」は列挙、「,」は文中の句切れですね。 賛成です。 そのうち新・新しい日本語を作る会でも書きます。 |