Tackn's > 解散宣言・「正しい日本語を守る会」 > 「新しい日本語を作る会」 > Here.
Tack'ns

   「新しい日本語を作る会」
 受身形の廃止
2004.5.29

 受身表現(受動態)の一般形は「AがBに○○された」だが、これは能動形で「BがAに○○した」と表現しても同じことである。よって、表現の統一を図る目的から、受け身は全て廃止とし、対応する能動表現で言い換えるものとする。

例:
  「蚊に刺された」→「蚊が私を刺した」


Q 「私を」という2文字分、表現が長くなって、無駄ではないのか。
A 蚊が刺したのが誰であるのかがはっきりするので、良い。
Q しかし、「蚊に刺された」と言えば、普通、自分が刺されたに決まっている。
A だったら「蚊が刺した」と表現すればよい。


 慣用句的表現においても例外なく、受身形を能動形で置き換える。

例:
  「雨に降られる」→「雨が降る」
  「飼い犬に手をかまれる」→「飼い主が手をかまれる」
  「出る杭は打たれる」→「出る杭を打つ者は多い」


Q 返って表現が分かりにくくなるのではないか。
A 慣用表現は慣れの問題なので、分かりにくいと感じるのは最初のうちだけだ。



現代の日本語に不満を感じている者 さんのコメント:
受身形は英語にもあるので、この改定も反対です。 No.26
Hope to close さんのコメント:
Very stupid ! No.25
他のコメントも読む...
コメントを投稿できます】 >>大きなウィンドウで書く...
お名前(省略可):
メールアドレス(省略可):
削除キー(省略可):  (確認画面が出ます)

5点満点で本トピックを採点して下さい。
点数 票数   グラフ                     
5点  7
4点  3
3点  13
2点  30
1点  398
(連続投票はカウントしません)

【ページビュー】  16597
【検索キーワード】(受身形)×106   (受身表現)×74   (日本語 受身)×57   (日本語 受身)×30   (能動表現)×30   (受身)×25   (日本語の受身)×23   (能動形)×20   (日本語 受身形)×15   (日本語 受動態)×13   (日本語 受け身)×12   (日本語の受身表現)×12   (日本語受身)×11   (受身 日本語)×11   (受身形 日本語)×11   (日本語 受身形)×9   (日本語受身形)×8   (日本語の受身形)×8   (受動態 日本語)×7   (日本語受け身)×7   (日本語 受身表現)×5   (日本語 受け身)×5   
本記事へのリンクはご自由にどうぞ。


戻る(「新しい日本語を作る会」へ)