解散宣言・「正しい日本語を守る会」
会社の住所
2004.11.1
 「住所」というと、読んで字のごとく「住んでいる場所」ということになる。

 では、会社の場所とか、お店の場所はなんと呼べばいいのだろうか?

 素直に考えれば「所在地」ということになるだろう。しかし、これでは会話上困ることがある。例えば、電話で事務所の場所を問い合わせたとしよう。

 「そちらの事務所の所在地を教えて欲しいんですけど」
 「はい、小岩でございます」
 「小岩のどこですか?」
 「駅の南東300mくらいの場所です」
 「それじゃ分かんないんですけど」
 「サンロードから一本入ったところになります」
 「知りませんよそんなの」
 「じゃあどう説明すれば良いのですか」
 「住所を教えて下さい」
 「えっ、私の住所ですか?」
 「違いますよ、事務所の住所に決まってるでしょ」
 「事務所には誰も住んでおりません」
 「書類を送りたいんですよ。事務所の場所を千代田区中央町1-2-3みたいに言って下さいよ」
 「最初からそう言って下されば」
 「言えるもんですかそんなもん!」

 そういうわけで、「“千代田区中央町1-2-3”みたいな表現方法」に対する名称が必要なのである。

 ちなみに、これは法律的には住居表示というものに該当することになる。しかし、これでは何の解決にもならない。この法律の第二条では、驚くべきことに

> 市街地にある住所若しくは居所又は事務所、事業所その他これらに類する
> 施設の所在する場所(以下「住居」という。)

と定義しているのだ。もっとも、法律用語が一般に使われる言葉と用法が異なる例は、「善意」や「業務」の例を挙げるまでもなく枚挙にいとまがない。その一つと解釈するべきなのであろう。

 従って、適切な口語として、「住居表示」を指す別の名詞の登場が望まれるのである。

※「地番」というのも、「会社の住所」に使える言葉ではありません。
【免責】このページは、筆者の考えで構成されているものに過ぎません。筆者は国語の専門家ではないこと、記述の正当性は何ら検証されていないこと、記述を参考にしたり転用したりした結果について責任を持てないことをお断りしておきます。
匿名希望 さんのコメント:
会社は法人であるから住所でいいのでは? No.32
匿名希望 さんのコメント:
所在地の地は番地の地だと認識していました。小岩と返答することが不自然ではないでしょうか。 No.31
他のコメントも読む...
コメントを投稿できます】 >>大きなウィンドウで書く...
お名前(省略可):
メールアドレス(省略可):
削除キー(省略可):  (確認画面が出ます)

5点満点で本トピックを採点して下さい。
点数 票数   グラフ                     
5点  27
4点  8
3点  33
2点  23
1点  75
(連続投票はカウントしません)

【ページビュー】  35888
【検索キーワード】(会社 住所)×849   (会社の住所)×714   (会社住所)×422   (所在地と住所の違い)×239   (会社 住所)×214   (住所と所在地の違い)×195   (住所 会社)×171   (住所 所在地 違い)×169   (所在地 住所 違い)×144   (正しい住所)×87   (住所 所在地 違い)×83   (所在地 住所 違い)×74   (住所 会社)×71   (住所と所在地)×61   (会社 住所 所在地)×59   (会社 住所 所在地)×53   (所在地と住所)×30   (会社の住所とは)×24   (会社解散)×23   (住所 定義)×21   (正しい住所表示)×20   (所在地 住所 違い)×18   
本記事へのリンクはご自由にどうぞ。
戻る(「解散宣言・正しい日本語を守る会」へ)