Tack'ns > 最近腹の立つこと > 加湿器のタンクの形状について

最近腹の立つこと
加湿器のタンクの形状について
2007.12.31
 ここ数年で、自宅や職場に計3台の加湿器を購入したが、どれも給水タンクが縦長となっていて、上部から(またはひっくり返して底部から)水を入れる仕組みだった。

 だが、洗面所でも台所でも、普通は蛇口の位置がこれほど高くはなく、水を入れるときにタンクを蛇口の下に入れられないのである。斜めにして入れて無理矢理支えるとできるが、斜めになっているので満タンにはできない上、ずっと手で支えてなければならない。よって、この設計は非常に使い勝手が悪い。

 もちろん、そうでない製品もあるから、私が安いものを選択してきた結果、使い勝手が犠牲になっていたのかもしれない。それにしても、タンクを縦長にすると製造コストが特段削減できるとも思えない。

 加湿器を選ぶポイントを解説したWebページは多いが、どれも「スチーム式」「気化式」などの方式の解説がメインである。だが、自宅の水道で入れやすいタンク形状というのは、選択の上で重要なポイントである。一日一回以上発生する作業なのだ。加湿器を買いに行くときには、まず家の蛇口の下の高さを測ってから出かけた方が良いだろう。

匿名希望 さんのコメント:
管理人の釣りなんだから放置しる No.20
閉鎖希望 さんのコメント:
婆甕! No.19
他のコメントも読む...
コメントを投稿できます】 >>大きなウィンドウで書く...
お名前(省略可):
メールアドレス(省略可):
削除キー(省略可):  (確認画面が出ます)

5点満点で本トピックを採点して下さい。
点数 票数   グラフ                     
5点  19
4点  4
3点  39
2点  13
1点  35
(連続投票はカウントしません)

【ページビュー】  15770
【検索キーワード】(車 加湿器)×190   (加湿器 車)×140   (加湿器 タンク)×95   (車 加湿器)×76   (加湿器 仕組み)×73   (車の加湿器)×67   (加湿器の仕組み)×64   (車内 加湿器)×48   (車 加湿)×45   (車内加湿器)×41   (加湿器 車)×33   (加湿器 タンク)×31   (車内 加湿器)×26   (加湿器)×24   (加湿器 車内)×20   (加湿器タンク)×18   (加湿器 縦長)×17   (車加湿器)×17   (職場 加湿器)×15   (加湿器仕組み)×13   (車内 加湿)×13   (加湿器 職場)×12   
本記事へのリンクはご自由にどうぞ。
「最近腹の立つこと」に戻る