最近腹の立つこと
持ち帰り寿司に、醤油皿をつけるべし
|
2008.10.22
|
持ち帰り用の寿司には、使い捨ての醤油皿を付けて欲しい。
醤油は、必ずといっていいほど付いているのである。だが、考えてみて欲しい。醤油がなくて小皿だけあるというシチュエーションはあまりない。家で食べる場合は大抵、醤油も小皿もある。出先や職場などで食べる場合は、醤油も小皿もないことが多い。
「寿司を食べるには、普通の醤油でなく刺身醤油なのだ」と言うなら、醤油を箸に置き換えてもらってもいい。割り箸は必ずと言っていいほど付いてくるが、箸がなくて小皿だけはあるシチュエーションなど、普通は考えられまい。
醤油や箸がない状況で食べることを想定しているからこそ、醤油や箸が付いているのである。それなら小皿もないことぐらい容易に想像がつくだろうに、まったく寿司の上から醤油をふりかけて食べろとでもいうのだろうか?
最近では折り詰めではなくプラスチック製の容器に入っている場合が多いが、この場合はフタをひっくり返して置き、醤油皿の代用とできないこともない。当然、醤油が広がってしまうので、何かを下にはさんで傾けないといけない。食べにくいことこの上ない。折り詰めでは、この方法さえ採れない。
容器(又はフタ)の一部に溝をつけ、醤油皿として使えるように工夫を凝らしてくれるのでも一向に構わないのである。
紙皿でも、不思議と醤油皿大の製品はあまり普及していない。私は前に10枚100円ぐらいで紙製の醤油皿を売っているのを買ったことがあるが、しかし、まず滅多にお目にかかれない。需要はあると思うのだが。友人の部屋で集まって飲んだり、旅行先で...、という場合に、中くらいの紙皿しかなくて、醤油を使おうとすると広がってしまって困ったという経験はないだろうか?
「最近腹の立つこと」に戻る